カッテージチーズを使ってスフレチーズケーキを作ってみました。
作り方をご紹介します。
材料(約4人分)
- カッテージチーズ:60g
- スキムミルク:小さじ1
- グラニュ糖:15g
- ハチミツ:小さじ1
- レモン汁:小さじ1
- 卵:1個
- 生クリーム:30cc
- 薄力粉:10g
- ベーキングパウダー:小さじ1/8
- 塩:ひとつまみ
作り方(調理時間:80分/冷やす時間:3時間~)
STEP1:カッテージチーズ・スキムミルク・グラニュ糖を混ぜる
カッテージチーズ、スキムミルク、グラニュ糖(準備したうちの5g分)をゴムベラでよく混ぜます。
STEP2:ハチミツ・レモン汁を入れて混ぜる
ハチミツ、レモン汁を入れてよく混ぜます。
STEP3:卵黄と卵白に分ける
大きめのボウルを準備して卵を卵黄と卵白に分けます。
STEP4:卵黄をかき混ぜる
泡立て器で卵黄を混ぜます。
STEP5:卵黄に生クリームを入れながら混ぜる
卵黄をかき混ぜながら、少しずつ生クリームを入れていきます。
STEP6:カッテージチーズ類を入れる
「STEP2」でできたものを入れて混ぜます。
STEP7:粉類を入れて混ぜる
薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れて混ぜます。
STEP8:メレンゲを作る
卵白を泡立て器でかき混ぜ、角が立つぐらいのメレンゲを作ります。その際、残った10gのグラニュ糖とひとつまみの塩も混ぜます。
STEP9:生地とメレンゲ1/3を混ぜる
「STEP7」で出来た生地にメレンゲの1/3を入れてゴムベラで混ぜます。
STEP10:残りのメレンゲを入れる
残ったメレンゲの半分を入れて、メレンゲの泡を潰さないように切るようにして混ぜます。完全に混ざったら、残りのメレンゲを入れ、メレンゲの泡を潰さないように切るように混ぜます。
STEP11:型にクッキングペーパーを引く
パウンド型を準備して、そこにクッキングペーパーをひきます。
STEP12:生地を流し込む
パウンド型に生地を流し込みます。すべて生地が入ったら型を10cmぐらいから2〜3回落として生地内の空気を抜きます。
STEP13:オーブンで焼く
150℃のオーブンで50分湯せん焼きにします。焼き終えたらオーブンから出さずに、そのままオーブン内で1時間ほど冷まします。
STEP14:冷蔵庫で冷やす
オーブン内で冷えたら、型のままラップをして冷蔵庫で2〜3時間冷やしてください。
STEP15:完成
ふわふわのチーズケーキが完成しました。
おわりに
ぜひ参考にしてみてください!
(image by 筆者)