フライパンひとつで洗い物が少なくて済み、調理時間も短縮できる、野菜たっぷりのスープパスタの作り方をご紹介します。
忙しいときでもさっと作れる1品です。
材料(1人分)
- カペッリーニ・・・80グラム
- なす・・・小1本
- しめじ・・・1/2パック
- 小松菜・・・1/2袋
- ベーコン・・・3枚
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 水・・・300cc
- 牛乳・・・100cc
- コンソメキューブ・・・1個
- 塩こしょう・・・少々
作り方(調理時間:10分)
STEP1:具材を切る
- なすは2~3ミリ幅の半月切りにします。
- しめじは石づきを切り落としてほぐします。
- 小松菜は3センチ幅に切ります。
- ベーコンは1センチ幅に切ります。
STEP2:具材を炒める
温めたフライパンにオリーブオイルをひき、具材を入れます。全体的にしんなりするまで中火で3分くらい炒めます。
STEP3:水を入れて沸かす
具材がしんなりしたら水を加えて沸騰するまで温めます。
STEP4:パスタを入れる
水が沸騰したらパスタを入れて中火で茹でます。ときどき混ぜながら、記載されている茹で時間よりも1分程短く茹でたところで、次の工程に進みます。
STEP5:牛乳とコンソメを加える
パスタが硬めのうちに牛乳とコンソメキューブを入れて、コンソメを溶かすように混ぜながら中火で1~2分煮込みます。
STEP6:塩こしょうを加える
味をみて薄いようであれば塩こしょうを加えて味を調えます。
さいごに
茹で時間が短いカペッリーニを使うことで調理時間が短縮できますし、細い麺にスープがよくからむのでしっかりスープの味を味わえます。
野菜たっぷりで栄養とボリューム満点のスープパスタです。
フライパンひとつで簡単に作れるので、ぜひお試しください。
(image by 著者)