豚ヒレ肉でカツを作りました。とんかつソースでもいいし、レモン、またポン酢でも美味しく頂けます。カツカレーも美味しいです。残ったら翌日カツ丼でいただきましょう。
用意するもの(2人分)
- 豚ヒレ肉…250グラム
- 塩、胡椒…適宜
- 小麦粉…カップ半
- 卵…1個
- パン粉…1/2カップ
- サラダ油…適宜
ヒレカツの作り方
STEP1:豚ヒレを厚さ2cmに切る
豚ヒレをそれぞれ厚さ2cmくらいになるように切ります。
STEP2:コップの底で叩いてのばす
肉叩きで叩きたいところですが肉叩きがありませんのでコップの底等の側面で、軽く平らになるように叩いてヒレ肉をのばします。
STEP3:切れ目を入れて、塩・胡椒をする
写真の様に適当に切れ目をいれます。筋を切るためです。切れ目が入ったら、塩・胡椒します。
STEP4:衣を付ける
まずは小麦粉を付けます。
その後、溶き卵をつけて、パン粉を付けます。
STEP5:揚げる
サラダ油を鍋に入れて、パン粉を落としてパラパラと上がって来たら中温になった証拠です。次にパン粉をつけた豚ヒレをいれます。
しばらく置いてヒックリがえしてキツネ色になったら揚がっています。温度は170度くらいです。
完成!
こちらが揚がった状態です。
おわりに
いつも多めに作って冷凍してます。お弁当には冷凍したまま入れても食べる頃には適当に解凍できて味も大丈夫です。
(image by 著者)