はじめに
喪女、この言葉ネットでよく見ますよね。「喪中の女の人?」「喪黒福造の女性版?」なんて思ってしまった方は、意味を知らないんですね。それでは説明しますね。
「喪女」の意味と使い方
意味
モテない女性のことを指します。定義は2つあります。
- 男性経験が皆無(彼氏いない歴=年齢)
- 自他ともに認めるモテない加減
ですが、意外と定義は曖昧なようで、2ちゃんねるの「もてない女板」でしばしば議論されています。
由来
モテない女性を省略した「モ女」のモを、暗いイメージや独り身であることを彷彿させる喪という漢字を使って「喪女」としています。
2ちゃんねるのもてない女板から発生したようです。特徴として、ネガティブ思考・卑屈・自虐的・他人の幸せを嫉妬する…そんなちょっとかわいそうな女子たちです。
読み方
「モジョ」と読みます。「モオンナ」という説もあります。
使い方
ネット以外ではあまり使うこともないと思いますが、あえて紹介します。
喪女A:「このまま結婚もできず、ずっと1人で生きてくのかな…」
一般人:「それ超~喪女っぽい発言(;´∀`)」
喪女B:「昨日イケメン男子2人に告白される夢見たの。どっちにしようか真剣に悩んじゃって、どっちも保留してるうちに私を争ってケンカし始めちゃって、それでそれで…」
一般人:「おい、喪女うるさい」
注意点
本当の喪女に面と向かって「喪女」と言うと絶対に傷つくので、言わないようにしましょう。自虐的に喪女を自称している女子も、他人から言われると傷つくものです。
関連語
- 喪男(モオトコ)……喪女の男性版
- 鯛女・鯛男(タイジョ・タイオ)……モテたい女性・モテたい男性
- 毒女・毒男(ドクジョ・ドクオ)……独身女性・独身男性
- 孤女・孤男(コジョ・コオトコ)……孤独な女性・孤独な男性
- ネ喪(ネモ)……喪女や喪男に該当しないのに、ネット上でモテないキャラをなりすます人のこと
おわりに
まわりに喪女さんがいたら、暖かく接しましょうね。
(image by 著者)