敬老の日のお祝いに、牛ヒレステーキを焼きました。ここでは、ワインバターソースの牛ヒレステーキの作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- 牛ヒレ…260g(1人あたり130g)
- パセリ…1パック
- サラダ油…小さじ2
- 赤ワイン…1/2カップ
- バター…大さじ1.5
- 塩…適量
- 黒こしょう…適量
作り方(調理時間:10分)
STEP1:パセリを洗う
パセリを洗ってざるにあげ、水気を切り、手で小房にちぎり分けます。
STEP2:牛ヒレに下味をつける
牛ヒレに塩こしょうをして下味をつけます。
STEP3:牛ヒレの片面を焼く
フライパンに油を引きあたため、まずは強火で20秒焼き、次に弱火で1分30秒焼きます。
STEP4:もう片面を焼く
時間通りに焼いたらひっくり返して、もう片面もまずは強火で20秒、次に弱火で1分30秒焼きます。厚さ1.5cmの肉の場合、この焼き加減でミディアムに仕上がります。
STEP5:皿に移す
両面とも時間通りに焼いたら、皿に移します。
STEP6:赤ワインを入れる
肉を焼いた後のフライパンに赤ワインを入れ、弱火で2~3分熱します。
STEP7:バターを入れる
赤ワインが沸騰したらバターを入れ、約1分熱し溶かし混ぜます。これでステーキソースの出来上がりです。
STEP8:ソースをかけて完成
焼きあがった牛ヒレに熱々のソースをかけ、パセリを飾り付けて完成です。
おわりに
脂身の少ない牛ヒレには、ワインバターのまったりしたソースが良く合います。牛ヒレはとてもやわらかく、お年寄りの方に美味しく召し上がっていただけます。是非、一度お試しくださいね。
(image by 筆者)