5月5日は子どもの幸せを願う特別な日です。いつもと違う、子どもが喜ぶ料理が作れたらいいですよね。親子で楽しめるお祝いレシピはいかがでしょうか。
この記ではこどもの日に気軽に作れる、鯉のぼりのチーズオムレツの作り方を紹介します。
見た目もカラフルで喜ばれますが、素材・調味料も子供が好むものばかりを使用しています。
必要な材料・道具(1人分)
- 卵・・・2個
- ピザ用チーズ・・・25グラム
- ウィンナーソーセージ・・・大1本(小なら2本)
- 海苔・・・小1枚
- マヨネーズ・・・適量
- ケチャップ・・・適量
- 塩、こしょう・・・各少々
具体的な作り方の手順(調理時間:10分)
STEP1:ウィンナーソーセージと海苔を切る
ウィンナーソーセージは3mm厚の輪切りにします。海苔は黒目にするので丸く切り抜きます。
STEP2:ウィンナーソーセージをレンジ加熱する
ウィンナーソーセージを耐熱容器に入れ、蓋(ラップでも可)をしてレンジで加熱します。
STEP3:卵液を作る
卵に塩とこしょうを加え、箸で混ぜます。白身と黄身がほぼ混ざれば大丈夫です。
STEP4:焼く
熱したフライパンに小さじ2杯の油をしき、卵液を一気に流し入れます。中火で時々箸で混ぜながら1分焼きます。
STEP5:チーズとウィンナーソーセージをのせる
チーズとウィンナーソーセージを卵の中央にのせます。
STEP6:卵で包む
フライ返しを使って中身を包みながら卵を手前に巻きます。
その後、もう一度、手前にくるっと巻けば焼き上がりです。
STEP7:目としっぽを作る
皿に盛り、ウィンナーソーセージと海苔をのせて目を作ります。
しっぽの部分は包丁で三角形に切り落とします。
STEP8:うろこを描く
マヨネーズでうろこを描きます。
うろこの付け根にケチャップをちょんちょんとのせ、アクセントにします。
STEP9:盛り付け
おにぎりやフルーツ・おかずをワンプレートに盛り、カップスープを添えればお子様ランチ風になりますよ。
作り方のコツ・注意点
マヨネーズの絞り口が太いタイプの場合はビニール袋に小さな穴を開け、絞り袋替わりにすると良いです。
オムレツの中身はお子様のお好きな具材でアレンジしてみてくださいね。
(image by 筆者)