ランチにバゲットを食べるとき、付け合わせによってかなり満足度が変わってきますよね。バゲットは食べごたえがあるので、野菜中心の副菜にしてみるのはいかがでしょうか。
今回は、彩りがあって見た目もキレイな「かぼちゃサラダとセロリのハム巻き」の作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- かぼちゃ…200g
- ハム…1枚
- セロリ…茎10cm、葉6枚
- マヨネーズ…大さじ3
- 塩…少々
- こしょう…少々
作り方(調理時間:10分)
STEP1:かぼちゃの下準備をする
かぼちゃは3cm角にカットし、耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけたら、600Wの電子時レンジで3分加熱します。
STEP2:セロリのハム巻きを作る
STEP2はSTEP1のレンジ加熱中に行います。セロリの茎を長さ2cmにカットし、ハムは4等分します。
セロリの茎2本をハムで巻き、ピックでしっかり留めます。これを全部で4個作ります。
STEP3:かぼちゃサラダを作る
レンジから出したかぼちゃの皮を包丁で剥きます。熱いのでやけどに注意してください。
かぼちゃがまだ温かいうちに、ボウルに入れたかぼちゃをフォークの背で粗くつぶします。
マヨネーズ・塩・こしょうで味付けします。
STEP4:盛り付ける
プレートの左上にかぼちゃサラダ、右上にセロリの葉っぱを3枚敷いて、そこにセロリのハム巻きを盛り付けます。
STEP5:完成!
最後にお好みのバゲットをのせたら、完成です。
作り方のコツ・注意点
かぼちゃサラダ・セロリのハム巻きはそのまま食べても美味しいのですが、バゲットにのせて一緒に食べると、サンドイッチ風になりさらにおすすめです。
さいごに
いかがでしたか?どちらの付け合わせもとても簡単にできて、バゲットにピッタリのレシピです。素敵な音楽でも聴きながら、淹れたてのコーヒーと一緒に食べてみてくださいね。
少しでも、参考にしていただけたら嬉しいです。
(image by 筆者)