魚肉ソーセージをエビチリ風に炒めた節約料理「魚肉ソーセージと卵のチリソース炒め」の作り方をご紹介します。
卵を入れることでふわっとした仕上がりになりますし、量増しにもなります。
材料(2人分)
- 魚肉ソーセージ・・・2本
- 卵・・・2個
- ごま油・・・小さじ1
スイートチリソース
- 酢・・・大さじ3
- みりん・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ1
- 豆板醤・・・小さじ2~
- ケチャップ・・・大さじ2
- 片栗粉・・・小さじ1
作り方(調理時間:10分)
STEP1:スイートチリソースを作る
スイートチリソースの材料をすべて混ぜ合わせておきます。
STEP2:魚肉ソーセージを切る
魚肉ソーセージは5ミリ幅の輪切りにします。
STEP3:魚肉ソーセージを炒める
温めたフライパンにごま油をひき、魚肉ソーセージを中火で炒めます。2~3分炒めて全体に焼き色がついたらOKです。
STEP4:スイートチリソースを加える
ソーセージにスイートチリソースを加えたら、ソーセージにソースをしっかりからめて、ぐつぐつとしてくるまで中火で煮つめます。
STEP5:溶き卵を入れる
最後に溶き卵を全体に回し入れ、中火で20~30秒待ち、卵が固まりだしたら15秒くらいで全体を混ぜます。
完成!
お皿に盛り付けたら完成です。
作り方のコツ・注意点
溶き卵を最後に入れることで、ふわっとした仕上がりになります。
さいごに
魚肉ソーセージだけでは物足りない感じがしますが、卵を入れることでふわっとした仕上がりになり、ボリュームもアップするのでおすすめです。ぜひお試しください。
(image by 著者)