午後の至福のひととき、せっかくだから本場・イギリス風のものを楽しみたい!だけどアフターヌーンティーは多いし、高い…。
こんな人におすすめなのが、今回紹介する「クリームティー」です!
クリームティーってなに?
クリームティーとは、ジャムとクロテッドクリーム(Clotted Cream)というものを、スコーンで挟んだものを言います。さらに色々なものがつけたされている場合もありますが、これと紅茶のセットが、クリームティーの基本です。
イギリスの南西部(デボン地方やコーンウォール地方)発祥で、イギリスでは主に夏のティータイムに楽しまれています。アフターヌーンティーよりも手軽で安いので、より気軽に楽しむことができます。
おいしい食べ方
用意するもの
- いちごジャム
- クロテッドクリーム
- スコーン
- 紅茶
- ナイフ、(スプーン)、フォーク、食器類
STEP1:準備する
実際に店などで食べる場合、クロテッドクリームとストロベリージャムが、別々の容器で出されます。自分で用意する場合も、好みの容器などにジャムやクリームを入れてください。
また、スコーンは出来立てが一番おいしい!もし出来立てじゃない場合は、アルミホイルでくるんで数分トーストするといい感じに温まりますよ。
STEP2:スコーンを半分に切る
ナイフを使ってスコーンを上下2つに分けます。
STEP3:ジャム→クリームの順でスコーンにのせる!
これ、めちゃくちゃ重要です!!イギリスでは「Jam First」というフレーズもあるぐらいです。半分に切ったスコーンの上に、何も知らなくても、とりあえずジャムを先にぬる。その上にクリームをのせます。ジャムもクリームも大量に!
STEP4:スコーンの上半分をのせて、サンドイッチする
ぐちゃっとなりそうなら、クリームやジャムがはみ出ないように横から支えながら、上からスコーンをゆっくりと押し付けていけばいいです。
STEP5:食べる
食べ方に決まりがあるわけではありません。しかしそこは紳士の国、イギリス。せっかくだからナイフとフォークで上品に食べましょう。
どうやって手に入れる?
これは少し難しい問題です。なぜかというと、クロテッドクリームは日持ちが1週間~10日ほどだからです。しかも最大の生産地イギリスから日本は遠い・・・
でもご安心ください!日本国内でもこのクリームを売っているところはあります!通販で調べる、百貨店などに行ってみる、実際の店を探してみるなどすると、なんとか見つかるものです。
もちろん、イギリスに行って食べるのが1番です!イギリスではこのような、お持ち帰りセットもあります。
(image by 筆者)