いつもは、お弁当のおかずなどにそのまま使いますが、ちょっと一工夫することで、ボリュームあるメインディッシュに早変わり!「冷凍ハンバーグの卵とじ」を紹介します。
材料(6人分)
- 冷凍ミニハンバーグ…1袋(6個)
- 卵…3個
- 玉ねぎ…1個
- ピーマン…2個
- サラダ油…大さじ2
- 顆粒コンソメ…小さじ1
- 塩…小さじ1/2
- こしょう…少々
作り方(調理時間:15分)
STEP1:玉ねぎを切る
玉ねぎは縦半分に切り、3mmの厚さに薄切りにします。
STEP2:ピーマンを切る
ピーマンは、縦半分に切り種を取ったら、横に3mm太さの千切りにします。
STEP3:野菜を炒める
フライパンを熱してサラダ油を入れたら中火で、玉ねぎとピーマンを入れて一混ぜします。そこに、顆粒コンソメ、塩、こしょうを加えて1分ほど炒めます。
STEP4:ハンバーグを入れる
野菜をフライパンに敷き詰めて、その上に冷凍ミニハンバーグを、間隔を開けて並べます。
STEP5:卵でとじる
卵を割りほぐし、フライパン全体に回し入れ、蓋をして弱火で2分ほど加熱します。
完成!
焼き上がったら、6等分にフライ返しで切り分けて、お皿に盛りつけたら完成です。
作り方のコツ・注意点
ハンバーグは、凍ったままフライパンに入れても大丈夫です。
卵の仕上がり具合は、お好みで加減しましょう。
丼にご飯と一緒に盛りつけて、「ハンバーグ丼」にしても美味しいですよ。
(image by 筆者)