ヘルシーなのが嬉しいきのこのお鍋を作りました。きのこから出る出汁が癖になっちゃう美味しいお鍋です。三種類のきのこと豚肉入り!フーフーいいながら召し上がれ!
材料(4人分)
- 生椎茸・・・6個
- ブナシメジ・・・1パック
- エノキだけ・・・1袋
- 白菜・・・1/4株
- 豚バラスライス・・・50~100g
- 木綿豆腐・・・1丁
- 長ネギ・・・1本
- 水・・・1000cc
- 酒・・・大さじ1
- チューブの生姜・・・1cm
- 鶏ガラスープの素・・・大さじ2
作り方(調理時間:20分)
STEP1:具材を切る
白菜は幅3cmくらい、豚バラスライスは幅5cmに切ります。長ネギは斜め切り、豆腐は8等分に切り、ブナシメジ、生椎茸、エノキは石づきの部分を切り落とします。
STEP2:出汁を作る
鍋に湯を水を入れて火にかけ、沸騰したらチューブの生姜、酒と鶏がらスープの素を加えます。
STEP3:具材を加える
STEP2に切った具材を入れ、中火で7~10分煮込みます。
STEP4:完成!
このままでもアッサリ美味しいですが、お好みでポン酢などをつけて食べても美味しいです。
作り方のコツ
ここでは3種類のきのこを使いましたが、お好みのきのこを使ってもいいですね!是非おためしくださいませ。
(image by 筆者)