チンゲン菜とカニカマボコでクリーム煮を作りました。
とても簡単に作れますので、忙しいときにもおすすめです。
材料(2人分)
- チンゲン菜……1株
- カニカマボコ……4~5本
- 牛乳……200cc
- 水……200cc
- 鶏がらスープの素……大さじ1
- 酒……大さじ1
- 醤油……小さじ1/2
- 片栗粉……大さじ1
- 片栗粉をとかす水……大さじ2
- サラダ油……小さじ1
作り方(調理時間:15分)
STEP1:具材を切る
チンゲン菜は3cmくらいの食べやすい大きさに切ります。
カニカマボコは縦に2つに裂きます。
STEP2:炒める
サラダ油をフライパンに熱し、中火でSTEP1のチンゲン菜を入れ1分ほど炒めます。
炒めたら、カニカマボコを加えます。
STEP3:水を加える
STEP2に水・酒・鶏がらスープの素を加え、弱火~中火にして2分ほど煮込みます。
STEP4:牛乳を加える
STEP3に牛乳を加え、弱火~中火の間で火が通るまで2~3分煮込みます。煮込んだら醤油を加えます。
STEP5:とろみをつける
片栗粉を水で溶いてフライパンに流し入れ、とろみをつけます。
まんべんなく混ぜ、とろっとしてきたら火を止めます。
STEP6:完成!
器に盛り付けます。これで完成です!
作り方のコツ
チンゲン菜を煮込み過ぎないようにしてください。また、とろみが足りないと思った場合は水溶き片栗粉の量を増やしましょう。
ぜひお試しくださいませ。
(image by 筆者)