ザッハトルテは、オーストリア・ウィーンの伝統的なお菓子です。料理人フランツ・ザッハーが貴族たちのために作った「チョコレートケーキの王様」とも呼ばれる濃厚なチョコレートケーキです。今回は市販の板チョコレートを使い、家庭にある材料で手軽に作れるようにしました。
材料(直径18cmの丸型1台分)
チョコレート生地の材料
- バター(有塩でも可)・・・60g
- 砂糖(生地用)・・・30g
- 板チョコレート(ビター)・・・80g
- 薄力粉・・・40g
- 塩・・・ひとつまみ(有塩バターの場合は省く)
- 卵黄・・・3個
- 卵白・・・3個
- 砂糖(メレンゲ用)・・・30g
コーティングの材料
- 板チョコレート(ビター)・・・120g
- 砂糖・・・100g
- 水・・・50ml
- アプリコットジャム・・・200g
- 生クリーム(トッピング用、お好みで)
作り方(調理時間:120分)
STEP1:準備
- バター、卵は常温に出しておきましょう。
- ケーキ型にオーブンシートを敷きましょう。
- オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 卵を卵白と卵黄に分けます。
- 薄力粉はふるっておきましょう。
- チョコレートは刻み、湯せんにかけておきます。
STEP2:バターをクリーム状にする
バターをやわらかくなるまで泡立て器で混ぜ、砂糖30gを加えて白っぽくなるまですり混ぜます。さらに砂糖がよく混ざったら塩をくわえましょう。
STEP3:卵黄を加える
卵黄を1個ずつよく混ぜましょう。
STEP4:チョコレートをくわえる
STEP3の状態に、人肌に冷ましたチョコレートを加えてぐるぐると混ぜましょう。
STEP5:メレンゲを作る
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで少し角が立つまで泡立てます。角が立ち始めたら砂糖を3回に分けて加え、しっかりと角が立つまで泡立てましょう。
STEP6:チョコレートクリームにメレンゲを加える
STEP5の生地にメレンゲを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
STEP7:薄力粉を加える
薄力粉を加え、切るように混ぜます。
STEP8:オーブンで焼く
型に入れ、170℃のオーブンで40分焼きます。竹串でさして何もつかなければ焼き上がりです。
STEP9:生地にジャムを塗る
焼きあがったら型に入れたまま逆さまにし、20分ほど冷ましてから型から外す。高さの半分で横に2枚に切り、1枚にジャムを塗って上に生地を重ねます。
その後さらに、側面・上面とジャムを塗り乾かします。
STEP10:砂糖と水を鍋にかける
鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら止めます。
STEP11:刻んだチョコレートを加える
刻んだチョコレートを加え、完全に溶かしてから、再び火にかけ108℃まで煮詰めて火をとめます。
STEP12:チョコレートでコーティングする
ケーキを金網の上(なければ逆さまにしたコップの上)に載せてチョコレートを高いところから、一気に流しかけます。
STEP13:盛り付ける
作り方のコツ
メレンゲさえしっかり泡立てれば、ふんわりとした綺麗な生地が焼き上がります。チョコレートのコーティングの際はすぐに固まってくるので、怖がらずに一気に仕上げるのがポイントです。
おわりに
工程は長いですが、デコレーションケーキほど大変ではありませんし、濃厚な味がくせになりますよ。またクリスマスやバレンタインの際は、男性受けが抜群に良かったです。
(image by 筆者)