おいしい煮込み料理といえば、味の染み込んだブリ大根。寒い時期になってくると、無性に食べたくなりますよね。とはいえ、何十分も煮込むのは面倒ですし、ガス代も気になります…。
そこで今回は、短い煮込み時間でも美味しく作れる、ブリ大根の時短レシピをご紹介します。
材料(3人分)
- ブリの切身・・・3切れ
- 大根・・・約10cm
- 生姜・・・1片
- 酒・・・・100cc
- 醤油・・・100cc
- みりん・・50cc
- 砂糖・・・大さじ4
作り方(調理時間:20分)
STEP1:ブリの下ごしらえをする
ザルにブリの切身を並べ、軽く塩をふって10分程置いておきます。
また、ブリの臭みを抜いている間に、大根を茹でるためのお湯を用意しておくと良いです。小ぶりの鍋に半分程の水を入れて、火にかけます。
STEP2:大根を切る
大根は皮をむいて1〜1.5cm程度の薄い輪切りにし、火が通りやすいように十字の切込みを薄く入れておきます。
STEP3:大根を下茹でする
鍋の湯が沸騰したら大根を入れ、柔らかくなるまで5分程茹でます。また、生姜は皮をむき、薄切りにしておきます。
STEP4:ブリの湯通しをする
大根が茹であがったら、茹で汁を鍋から直接ブリにかけて、表面が白くなるまで湯通しします。
STEP5:煮込んでいく
大根の下茹で汁を全て捨て、その上にブリを並べます。
生姜の薄切りと、全ての調味料を加えて火にかけます。
軽く沸騰してきたらアルミホイルやクッキングシート等で落し蓋をし、弱めの中火で7〜8分程煮込みます。
STEP6:盛りつけ
大根が飴色に仕上がったら、お皿に盛りつけて完成です。
作り方のコツ・注意点
短い煮込み時間でもしっかりと味が付くよう、少し濃い目の味つけにしてあります。煮込んだ後に時間をおいて味を染み込ませるようでしたら、少し薄めに調節してくださいね。
寒い季節に美味しいブリ大根。短時間でささっと作れますので、ぜひお試し下さい!
(image by 筆者)