りんごのコンポートをスイートポテトの中に入れた「アップルスイートポテト」の作り方をご紹介します。
りんごの食感と甘酢っぱさがスイートポテトの味を引き立ててくれます。
材料(8~10個分)
りんごのコンポート
- りんご・・・1個
- 砂糖・・・大さじ2
スイートポテト
- さつまいも・・・大1個(300~400グラム)
- バターまたはマーガリン・・・20グラム
- 砂糖・・・大さじ2~3
- 生クリーム・・・大さじ2
- 卵黄・・・卵2個分(1個は仕上げ用)
作り方(調理時間:30~40分)
STEP1:りんごを切る
りんごは皮をむき、1cmくらいの角切りにします。
STEP2:りんごに砂糖をふりかけてレンジで温める
りんごを耐熱容器に入れ砂糖をふりかけたら、ラップをして600Wのレンジで3分温めます。
STEP3:加熱したりんごを混ぜる
りんごをレンジから取り出したら、全体を混ぜ合わせます。
STEP4:さつまいもを切る
さつまいもは皮をむいて、1cmくらいの薄さに切ります。
STEP5:さつまいもをレンジで温める
さつまいもを耐熱容器に入れ、ラップをかけて600Wのレンジで6~7分温めます。
STEP6:さつまいもをつぶす
さつまいもが温かいうちに、細かくなるまでつぶします。
STEP7:さつまいもに他の材料を加える
つぶしたさつまいもが温かいうちに、バター・生クリーム・砂糖・卵黄(1個)を加えててなめらかになるまで混ぜます。
STEP8:りんごのコンポートを加える
STEP7にりんごのコンポートを加えて、さっと混ぜ合わせます。
STEP9:成形して表面に卵黄をぬる
お好みの大きさに成形し、表面に卵黄を薄くぬります。
STEP10:オーブントースターで焼く
オーブントースターで5~6分、表面に焼き色がつくまで焼きます。
STEP11:完成!
オーブントースターから取り出したら完成です。
作り方のコツ
りんごは角切りにし砂糖を控えめにして、りんごの食感や甘酸っぱさが残るようにするのがポイントです。
おわりに
りんごを加えることで、お芋の甘さがより引き立っておいしいです。
りんごの酸味も加わることでさっぱりとしていて、甘いものが苦手な人でも食べやすいと思います。ぜひお試しください。
(image by 筆者)