煮込み料理のチキンカチャトラはトマトを入れた鶏肉のスープです。
本来なら何時間も煮込む必要がありますが、スロークッカーなら下準備をした後の保温調理はすべておまかせ。煮込むことで、おいしいスープができあがります。
記念日にもおすすめの「スロークッカーdeチキンカチャトラ」、時間をかけて作ってみてはどうでしょうか?
材料(3~4人分)
- 鶏もも肉・・・500g
- トマト缶・・・1缶
- 固形ブイヨン・・・3個
- 水・・・500ml
- おろしにんにく・・・小さじ1/2
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 薄力粉・・・大さじ3程度
- たまねぎ・・・小2個
- しめじ・・・100g(1袋)
- クレイジーソルト・・・適宜
作り方(調理時間:200分)
STEP1:鶏肉に薄力粉をつける
鶏肉は一口大に切り、薄力粉をつけておきます。
STEP2:たまねぎを切る
たまねぎは皮を剥いて薄切りにしておきます。
STEP3:たまねぎを炒める
たまねぎはオリーブオイルを敷いたフライパンににんにくと一緒に入れ、中火で焦げない程度に炒めます。
3分程度炒め、うっすら透き通るまで加熱します。炒め終わったら、スロークッカーの鍋の中に入れておきます。
STEP4:鶏肉を炒める
鶏肉はSTEP3のフライパンに皮目から入れ、炒めます。
片面3分程度ずつ炒めます。
STEP5:トマト缶を入れる
トマト缶、水、ブイヨンをSTEP4に入れ、ブイヨンを溶かします。ふちがふつふつと沸騰するまで加熱します。
STEP6:スロークッカーに入れる
たまねぎを入れておいたスロークッカーに、しめじ(火が通っていないもの)、STEP5を入れて弱で3時間以上加熱します。
3時間経過したら味をみて、足りないようならクレイジーソルトで整えてください。お皿に盛ってできあがりです!
作り方のコツ・注意点
鶏もも肉につけた小麦粉が、トマトスープのとろみになっておいしいです。ゆっくり時間をかけた分、鶏肉もほろっと崩れるほど柔らかくなっています。
たまねぎを炒めるのと、鶏肉を炒める手間はありますが、それさえ終えれば鍋に入れて保温調理ができるのが便利な点。タイマーをかけておけば、自動的に電源が切れるのも安心です。
もし、1日外出するときなら、出かける前にタイマーをかけておき、帰宅する15分前から再加熱のタイマーをかけておけば温かいスープを飲むことができます。
スロークッカーを上手に使って、おいしいスープを作ってみてくださいね。
(image by 筆者)