春が旬のアスパラと、旨みが凝縮したベーコンを使ってクリーミーなリゾットのレシピを考えました。
お子様から大人まで優しい味わいのリゾットなので大人気間違いなしの鉄板メニューです。
材料(3人分)
- アスパラガス:小さすぎないもの5本
- ベーコン:80g
- 玉ねぎ:中1個
- ご飯炊いたご飯:お茶碗3杯分
- 牛乳:100cc
- 生クリーム:100cc
- 水:100cc
- コンソメ:5g
- パルメザンチーズ:大さじ1
- 塩、こしょう:適量
- バター:5g
- ローリエ:1枚
アスパラとベーコンのクリームリゾットの作り方
STEP1:材料をカットする
アスパラは先端は4〜5cmの長さ、あとは1cmの小口切りにします。1000Wの電子レンジで2分加熱しておきます。
ベーコンは幅2cm程度にカットします。
玉ねぎはみじん切りにします。玉ねぎも1000Wの電子レンジで2分加熱しておきます。
STEP2:アスパラ、ベーコン、玉ねぎを炒める
ベーコンを最初に鍋に入れ、香りがでてきたところで、アスパラ、玉ねぎを入れ、中火で5分炒めます。玉ねぎが半透明になり、材料がしんなりするまでよく炒めます。
STEP3:牛乳、生クリーム、水を加える
よく炒めたベーコン、アスパラ、玉ねぎに、牛乳、水、生クリームを加えよく混ぜます。
さらに、バターとローリエ、コンソメも鍋に入れて弱火で5分煮込みます。
STEP4:ご飯、粉チーズを加える
クリームソースがよく煮立ってきたら、ご飯を加えます。
さらにご飯にからまるようにパルメザンチーズを上からまぶし、塩、こしょうで味を調えます。そこからさらに弱火で5分煮込みます。
STEP5:完成!
全体にとろみがつき、ご飯にクリームがよくからんできたら完成です。
お皿にうつして盛り付けます。
作る際の注意点
特に難しいテクニックはありませんが、リゾットはとろみが重要です。クリームを煮立たせるときによくかきまぜ焦げないようにすることと、早めに火を止めすぎないようにすると良いでしょう。
早めに火を止めてしまうと、スープリゾットになってしまうので、ある程度しっかり火にかけてクリームの水分を飛ばし、とろみがしっかりつくまで待つようにするとクリーミーで濃厚なリゾットに仕上がります。
おわりに
調理方法も簡単で、調理時間も短時間で作ることができるレシピです。
春の味覚を優しい味の中で感じることができるおすすめレシピですので、ぜひ作ってみてください。
(image by 筆者)