材料 (1人分)
- ミルク :180ml
- ラム酒:大さじ2
- 有塩バター:大さじ1(目安13g)
- はちみつ:大さじ1〜(お好みで調整)
- スパイス(あればシナモンやナツメグ、クローブなど):適量
はちみつは種類によって甘さが違うので、調節しつつ入れてみてください。
作り方(調理時間:12分)
1バターとはちみつを入れる
マグカップにバターとはちみつを加えます。
2温めたミルクを注ぐ
鍋にミルクを入れ、混ぜながら温めます。沸騰すると吹きこぼれてしまうので、鍋のふちから小さな泡がふつふつと出るまで温めたら、先ほどのマグカップにミルクを注ぎます。
3スパイスをひと振り
シナモンやクローブ、ナツメグなどのスパイスがあればひと振り加えます。スパイスが苦手だったり、手元にない場合は省いても大丈夫です。
4ラム酒を加える
ラム酒を入れます。目安は大さじ2杯くらい。味やお酒の好みで調節してください。
5かき混ぜる
よく混ぜます。バターやはちみつが全体に溶けるように、しっかりかき混ぜてください。
6出来上がり!
あたたかいうちに召し上がれ。
筆者がロンドンに住んでいた頃、友人のお母さんから聞いたレシピです。ミルクとバターのコクとラム酒の香りがマッチしてとてもおいしいですよ。
ちょっと違った楽しみ方
いつでもすぐに飲みたい「バタード・ラム ペースト」
もしこのレシピが気に入ったら、飲みたい回数の倍数量のバターを室温で柔らかくしておき、これにスパイスとはちみつや砂糖を混ぜたものを冷蔵庫に保管しておくと、温めたミルクとラム酒を入れるだけですぐ飲むことができます。パンに塗ってもおいしいですよ。
お湯で作るからあっさり「ホット・バタード・ラム」
ミルクをお湯に代えて作ると「ホット・バタード・ラム」のレシピになります。個人的にはミルクを使うほうがおいしいと思いますが、あっさりと軽くラム酒を味わいたいときはお湯で作るほうがいいかもしれません。
(image by 筆者)
(image by nanapi編集部)