セルクルを使い、丸型のスイートポテトを作りました。
可愛らしい形のせいか、なんだかより美味しく感じます。こんがり卵黄のコクも食欲をそそります。甘さ控えめに仕上げました。
材料(4人分)
- さつまいも:200g
- 砂糖:大さじ2
- バター:20g
- 牛乳:大さじ2
- 卵黄:1個分
作り方(調理時間:20分)
STEP1:切って水にさらす
皮を剥いたさつまいもを5ミリほどの輪切りにし、水に2〜3分さらします。
STEP2:茹でて潰す
さらした水は捨て、再びさつまいもがかぶるくらいの水を鍋に加えて中火にかけます。
落とし蓋をし、沸騰してから5分茹でます。
茹で上がったら残った煮汁ごと潰し、熱いうちに砂糖、バター、牛乳をまんべんなく混ぜます。
STEP3:型を抜く
セルクルの3分の2くらいの高さまでさつまいもを詰めて型を抜きます。
同様に4つ成形します。
STEP4:トースターで焼く
卵黄は溶きほぐし、ハケでスイートポテトの表面に塗ります。トースターを強火に設定し、3分間焼き上げます。
STEP5:完成!
お皿に盛り付ければ、出来上がりです。
作り方のコツ
型に入れる前に、一度手のひらで丸めてからセルクルに入れて潰していくと綺麗に仕上がります。
冷やしても美味しいですよ。ぜひお試しください。
(image by 筆者)