お麩と牛乳を入れて作る「ふんわりジューシーな卵焼き」の作り方をご紹介します。
栄養価の高いお麩と牛乳を使うので子どものお弁当にもおすすめですよ。また、お麩を入れることでふんわり仕上がるのでかさ増しにもなります。
材料(2人分)
- 卵・・・2個
- お麩・・・軽く1つかみ
- 牛乳・・・大さじ3
- 砂糖・・・小さじ2
- 塩・・・少々
作り方(調理時間:5分)
STEP1:お麩をくだく
お麩を手で押しつぶして細かくくだきます。
STEP2:お麩に牛乳を加える
お麩に牛乳を加えてふやかします。
STEP3:卵などを加える
牛乳でふやかしたお麩の中に卵・砂糖・塩を加えてよくかき混ぜます。
STEP4:フライパンで焼く
熱したフライパンに油をひき、半量の卵液を入れて広げます。弱火~中火で20秒ほど待ったら表面が半熟の状態で巻きます。
巻いた卵焼きを端によせて、残りの卵液を入れて広げます。ふたたび弱火~中火で20秒ほど待ち表面が半熟の状態で巻きます。
STEP4:完成!
お好みの大きさに切り分け、盛り付けて完成です。
作り方のコツ
お麩に牛乳をたっぷりしみ込ませておくことで、半熟でジューシーな卵焼きに仕上がります。
さいごに
お麩は細かくくだいているので、食べた感じはほとんど麩は気になりません。ぜひお試しください。
(image by 筆者)