お弁当に入れてほしいおかずを聞くと、歯ごたえのいいものをリクエストされることがあります。そんなときによく作るのが、れんこんがゴロゴロ入った歯ごたえのいいミートボールです。
たくさん作っておいて、夜ごはんは大根おろしとしょう油でさっぱりと、次の日は甘酢あんを絡めてお弁当に入れれば、2度おいしく食べられます。
材料(ミートボール12個分)
ミートボール材料
- 豚ひき肉:200g
- レンコン:100g
- 刻み細ネギ:大5
- 卵:1/2個
- 片栗粉:小1
- 塩:少々
甘酢あん材料
- ケチャップ:大1
- 砂糖:大1
- 水:大1
- 酢:小2
- ウスターソース:小1
- 片栗粉:小1
作り方(調理時間:25分)
STEP1:れんこんを切る
れんこんは5ミリくらいの粗みじん切りにします。
れんこんを酢水(分量外)に約5分さらします。
STEP2:材料を混ぜる
水分をよく切ったれんこんと、他のミートボール材料をすべてボウルに入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
これでミートボールのたねができました。
STEP3:油で揚げる
たねをスプーンですくって、丸い形にととのえます。
揚げ油を170度に熱して、ミートボールを入れたら約3分こんがりと揚げます。
STEP4:ミートボール完成!
お皿に盛り付けて、大根おろしとしょう油やポン酢などでいただきます。
STEP5:甘酢あんに絡める場合
甘酢あん材料の調味料を混ぜ合わせてフライパンに入れて、よくかき混ぜながら弱火にかけます。
とろみがついてきたら、ミートボールを入れて絡めます。
STEP6:完成!
お皿に盛り付けて出来上がりです。
作り方のコツ
ミートボールは揚げすぎると真っ黒になってしまいます。3センチくらいの大きさなら、表面の色がきれいにこんがりと色よくなればOKです。
ぜひ作ってみてくださいね。
(image by 筆者)