ほんの少しだけ残ってしまったしらすをチャーハンの具材にプラスしてみました。
カルシウム豊富なシラスをたくさん食べられるので、小さなお子さんにもおすすめです!
材料(2人分)
- 白いご飯・・・お茶碗3~4杯
- しらす・・・大さじ2~3
- 玉ねぎ・・・1/4個
- カニカマボコ・・・2本
- 卵・・・1個
- 鶏がらスープの素・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- ごま油・・・小さじ1/3
- 醤油・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ(無くても良)・・・少々
作り方(調理時間:20分)
STEP1:玉ねぎを炒める
フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを中火で炒めます。
STEP2:しらすを加える
STEP1にシラスを加え弱火~中火の間で1分ほど炒めます。
STEP3:カニカマボコと卵を加える
STEP2に5mm幅に切ったカニカマボコを加えてさっと炒め、溶いた卵を流し入れます。
STEP4:ご飯を加える
STEP3の卵の上にめがけてご飯を加えます。それから塩コショウ、酒、鶏ガラスープの素を加え中火で炒めます。
STEP5:ごま油と醤油を加える
具が全体に混ざったら強火にし、ごま油と醤油を鍋肌から回し入れ、全体にごま油と醤油が回ったら火を止めます。
STEP6:完成!
できあがったチャーハンを大きめの丸い丼などに入れ、器にひっくり返して盛り付けます。
小ねぎなどがあったら千切りしてぼせます。完成です。
作り方のコツ
冷やご飯を使う場合は、レンジで30秒ほど温めて炒めるとパラパラになりますよ。
(image by 筆者)