パイの料理は作るのが大変と思いがちですが、冷凍パイの生地を使うと手軽に作ることができるんです!
ここではサーモンを使った包みパイの作り方を紹介します。パーティー等で喜ばれる1品ですよ!
材料(3〜4人分)
- 冷凍パイシート・・・2枚
- 刺し身用サーモン・・・300g前後
- 玉ねぎ・・・1/2個
- エリンギ・・・2本
- とろけるチーズ・・・大さじ3
- マーガリン(玉ねぎとエリンギを炒める用)・・・大さじ1/2
- マーガリン(サーモンソテー用)・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- タルタルソース(ここでは市販品)・・・大さじ3
- 卵黄・・・1個分
- 卵黄を伸ばす水・・・小さじ1
作り方(調理時間:60分)
STEP1:具材を切る
玉ねぎは千切り、エリンギは縦5mm幅の細切りにします。
STEP2:具材を炒める
フライパンにマーガリンを熱してSTEP1を加え、軽く塩コショウします。弱火~中火の間で1〜2分、しんなりするまで炒めましょう。炒め終えたら一旦器にのせ、冷めるまで待ちます。
STEP3:サーモンをソテーする
フライパンにマーガリンを熱し、サーモンを加え炒めます。弱火~中火の間で片面1分くらいずつ、途中塩コショウしながら焼きます。焼き上げたら一旦器に取り出し、冷めるまで待ちましょう。
STEP4:パイシートを伸ばす
パイシートは2枚とも、麺棒などを使って、サーモンが乗るくらいの大きさにのばしておきます。
STEP5:サーモンをのせる
パイシートのうち1枚を広げ、真ん中にサーモンをのせます。
STEP6:タルタルソースをのせる
サーモンにタルタルソースをたっぷりかけます。
STEP7:具材とチーズをのせる
炒めた具材とチーズをのせます。
STEP8:生地のまわりに卵黄を塗る
STEP7の工程が終わったら卵黄と水を合わせたものを用意し、ハケ等で生地の周囲に塗ります。
STEP9:もう一枚の生地をのせる
STEP8の上にもう一枚のパイシートをのせ、下の生地で上の生地を包むように折りたたみます。たたみ終えたら、剥がれて中身が出てこないように、指やフォーク等でしっかり押しましょう。
STEP10:全体に卵黄を塗る
全体に卵黄と水を合わせたものを塗りましょう。
STEP11:オーブンで焼く
200度に温めておいたオーブンで15〜20分焼いてできあがりです。
STEP12:完成
さくっと切って召し上がれ!完成です!
作り方のコツ
ここで使ったサーモンはお刺身用ですので、加熱用の鮭を使う場合はソテーするときにしっかり焼いた方が安全だと思います。
加熱用の鮭を使われる場合は皮を取り、骨をきれいに取り除いてください。
Twitterで紹介!
(image by 筆者)