手の込んだ印象のロールキャベツをコトコト煮込んで、気になるあの人に♪
今回は、ひき肉ではなく1枚肉をロールしちゃいます!食べ応え満点ながら、上品な味付けを意識しました。コクのあるしっとりジューシーなロールキャベツです。
材料(4~6人分)
- キャベツの葉:4〜6枚(100g程度)
- 鶏むね肉:400g(2枚)
- ベーコン:60g
- 片栗粉:適宜
調味料
- バター:10g
- 醤油:大さじ2
- みりん:大さじ2
- 水:100cc
作り方(調理時間:15分)
STEP1:キャベツと肉の下準備
キャベツの葉はよく洗ったら芯に切込みを入れ、まとめてラップに包み、600Wのレンジで3分加熱します。
鶏むね肉は1枚の切り身を3等分くらいにそぎ切りにし、包丁の背で叩きながら広げます。
STEP2:巻く
ベーコンと肉の表面全体に、それぞれ片栗粉を薄くまぶします。しんなりしたキャベツの上に、ベーコン、鶏肉の順に乗せ、キャベツの両端を入れ込みくるくる巻いていきます。
同様に4〜6個形成します。
STEP3:煮込む
調味料をフライパンにすべて合わせて、中火にかけ煮立てます。
バターが溶けてフツフツしたら弱火にし、巻き終わりを下にして、ロールキャベツを入れます。
蓋をして、片面3分ずつ煮込みます。
STEP4:完成!
お皿に移して、スープをたっぷりかけて出来上がりです!
作り方のコツ・注意点
バターの香りとベーコンの旨みで、さっぱりしたむね肉でも大満足の一品に。白い御飯にもぴったりなので、食欲旺盛な男子にオススメです!
ぜひ作ってみてくださいね。
(image by 筆者)