毎日お弁当を作るのはやっぱりたいへん。お弁当用のおかずがマンネリしてきたら、詰め方を変えるだけでイメチェンできます。
長方形のお弁当箱に、縦にカップを使って詰めるので、詰めやすく余計な隙間ができません。
明日のお弁当は、いつものおかずを縦詰めにしてはいかがでしょうか?
材料(1人分)
- ごはん:一膳
- おひたし:1カップ
- 二十日大根のゴママヨ和え:1カップ
- コーンのマッシュポテト:1カップ
- たこウインナー:2個
詰め方(時間:5分)
STEP1:ご飯を詰める
お弁当の縦半分にご飯を詰めます。
STEP2:おかずを入れる
濃い色のおかずを入れます。
薄い色のおかずを入れます。
色の混ざっているおかずを入れます。
ここでは中央に明るい色のおかずがくるように詰めました。
STEP3:ウインナーを飾る
ご飯とカップの隙間に、たこウインナーの足が上向きになるように飾ります。
STEP4:出来上がり!
お好みでご飯の上に青菜系のふりかけをかけるとさらに彩りがよくなります。
作り方のコツ・注意点
肉類はウインナーのみ、おかずは野菜を中心にした、小さな子供やダイエット中の女性を対象にしたお弁当です。ボリュームはおかずの内容を変えることで調節してくださいね。
(image by 筆者)