子供がお菓子好きで、ごはんの好き嫌いが多いので、見た目がかわいい「デコパンケーキ」を作ってみました。一番簡単にできそうなマリオのスーパースターにしてみました。
すると、予想以上にパクパク食べてくれて、大人気。ホットケーキミックスを使った、簡単ランチにもなる「マリオのスーパースターパンケーキ」の作り方です。
材料(2人分)
- パンケーキミックス…1/2袋
- 卵…2個
- 牛乳…100ml
- チョコペン…1本
作り方(調理時間:30分)
STEP1:卵・牛乳を泡立てる
卵・牛乳をボウルに入れます。
泡立てます。
STEP2:パンケーキミックスを入れる
パンケーキミックスを入れます。
ヘラに持ちかえ、だまがなくなるまで混ぜます。
STEP3:ホットケーキを焼く
フライパンにオリーブオイルを適宜入れ、フライパンにおたま軽く1杯分を流し入れます。
弱火で約5~6分。ふつふつと空気の穴が開いてきたら裏返します。
焼き目のつかない程度で裏返し、裏も弱火で5~6分。焼けたらまな板などに置いておきます。
ボウルに入っている生地を順に焼きます。油が足りなくなったら、その都度、薄く敷いてから焼いてください。
STEP4:星の形にする
星の抜き型で抜きます。星の形は、大きいものや小さいものなど大きさを変えて作ると楽しいです。
お皿となるスキレットに乗せます。
STEP5:星を並べる
大きさの違う星を見ばえよく並べます。
2段にしたり、小さい星を並べたりしてもかわいいです。
STEP6:チョコペンで表情を描く
チョコペンをお湯につけてやわらかくします。
目を描きます。
STEP7:完成!
「マリオのスーパースターパンケーキ」ができました!
作り方のコツ・注意点
中に違った表情の星をしのばせておくと、子供は目ざとく見つけて「かわいい!」と言ってくれたりもします。
ウインクした星やにっこりした星など、表情をつけてもいいですよね。親子で楽しく目を描いてもいいかもしれません。
違うお皿に乗せきれなかった星を並べて、おかわり分やおやつとしても。普段のホットケーキを星型にして目を描くだけでも、子供は大喜びしてくれますよ。
(image by 筆者)