パンに具材を乗せるだけのオープンサンドは、作るのも簡単ですし食べやすいので、ちょっとした集まりのときに重宝するメニューのひとつです。
ここでは、韓国風をイメージした三種類の具材を乗せた「コリアンオープンサンド」の作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- 食パン:2枚
- 卵:1個
- 豚肉スライス:3~40g
- 韓国海苔:2枚
- サラダ油:少々
- ごま油:少々
- バター:少々
- コチジャン:小さじ1/2
- 砂糖:少々
- 麺つゆ:少々
- 塩:少々
- コショウ:少々
- 白ごま:少々
- マヨネーズ:少々
- しょう油:少々
作り方(調理時間:15分)
STEP1:パンをトーストする
オーブントースターで、パンをトーストします。
STEP2:炒り卵を作る
ボウルに卵を割り入れて、砂糖と麺つゆを入れてしっかりと溶きます。
サラダ油を温めたフライパンに溶いた卵を流し入れ、菜箸でかき混ぜて炒り卵を作ります。
STEP3:豚肉を炒める
フライパンでごま油を熱し、食べやすい大きさに切った豚肉を入れます。中火で赤いところがなくなるまで1~2分ほど炒めます。
弱火に落として、コチジャンを入れてしっかりと絡めます。
STEP4:パンを切る
トーストしたパンを3×3の9等分に切ります。
STEP5:具材を乗せる
3枚の上に炒り卵を乗せます。マヨネーズを少々乗せたあとに炒り卵を乗せるとしっかりと収まります。
3枚の上に豚肉を乗せます。白すりごまを少々振りかけます。
3枚の上に韓国海苔を乗せます。バターを少量ぬって、揉んで細かくした韓国海苔を散らし、ほんの少しだけ醤油をたらします。
STEP6:完成!
お皿に盛りつけてできあがりです。
作り方のコツ
お皿に並べるときに、少しだけすき間を作って並べると、見た目にもきれいですし食べやすいです。
おわりに
意外に思われるかもしれませんが、トーストに海苔+バター+醤油の組み合わせはとても良い組み合わせで、簡単に済ませたい朝食などによく作ります。
それだけだと色味があまりよろしくない(とても美味しいのですが)ので、赤と黄色を合わせて作ってみました。
今回は使いませんでしたが、キムチやナムルなどもカリッと焼いたパンに合わせるととても美味しいので、いろいろと試してみてください。
(image by 筆者)