夏はショウジョウバエ(コバエ) が発生する場合があります。生ごみを放置してしまったり、果物の皮をテーブルの上に放置してしまったり……。そんなスキにショウジョウバエが発生してしまいます。
ショウジョウバエは、やたらと増える生き物です。子孫を残すサイクルが非常に早いため、遺伝や繁殖の実験の定番として使われるほど。発生させないに越したことはないのですが、もし発生してしまった場合は、簡単な捕獲用トラップを作って、やっつけてしまいましょう。
用意するもの
- ペットボトル(350mlの小さいものがベスト)
- 酒 (安いものでOK)
- 台所用洗剤
作り方
STEP1:ペットボトルを途中で切断し、口の部分を逆さまにして組み合わせる
350mlの小さなペットボトルがちょうど良いです。
STEP2:中にお酒と台所用洗剤を入れる
STEP3:設置する
あとは、台所などに置くだけ。これで、罠のできあがりです。
アルコールの大好きなショウジョウバエが、ペットボトルの中の液体を飲みにやってきます。そして、アルコールと一緒に洗剤の毒まで飲んでしまって昇天……というわけです。
そもそも
発生してからやっつけるのも大変なので、
- ごみは密閉する (冷凍するという技もあります)
- 果物やお酒には特に注意
といったことに注意して、夏を快適に過ごしましょう。
(image by amanaimages)
(image by 筆者)