みなさん「マツイ棒(松居棒)」をご存知でしょうか?
「マツイ棒」とは、エッセイストの松居一代さんが考案した気軽に作れるお掃除ツールです。必要な道具は、割り箸とガーゼと輪ゴムだけ!この「マツイ棒」を使うだけで、掃除機やほうきなどが届かない隙間のゴミを簡単に取ることができます。
いつも掃除できなくて、放っておいてある「あの隙間」をこれを機にきれいにしてみてはいかがでしょう?ここではそんな「マツイ棒」の作り方を紹介します。
用意するもの
- 割り箸(竹串、菜箸でも可)・・・1本
- 使い古しの布(ガーゼや布巾、Tシャツなど)・・・1枚
- 輪ゴム・・・1つ
やり方
STEP1:持ち手部分を1/4程度残し、布を巻き付ける
棒が抜けないように先端までしっかり巻きましょう。
STEP2:さらに上から輪ゴムで固定し、完成!
その上から輪ゴムを巻き付けるようにしっかり固定したら完成です。
おわりに
実際に作ってみましたか?せっかく作ったのですから、ぜひお部屋の掃除に使ってみてください。
具体的な使い方は、こちらを参考にしてみてくださいね!
Twitterで紹介!
(image by amanaimages)
(image by 筆者)