春の旬の食材であるたけのこをおいしく食べるための保存方法を紹介します。
長期保存ではなく、使い切るために冷蔵庫で保存する方法です。
用意するもの
- たけのこ
- 米のとぎ汁、もしくはたけのこ1本に対して米ぬか1/2カップまたは生米を大さじ3杯
- たけのこが全部水につかる大きさの鍋
- たけのこが全部水につかる大きさの容器
たけのこの保存方法
STEP1:たけのこのアクを抜きます
鍋にたけのこを入れて、たけのこがつかるまで米のとぎ汁を入れて30分ほど火にかけます。米のとぎ汁は、米ぬかまたは生米でも代用できます。
STEP2:たけのこに竹串を射してみる
竹串をたけのこの根元に射してみて、すんなりと通れば火を止めてそのまま自然に冷まして下さい。
STEP3:たけのこを水につけて冷蔵庫で保存する
冷めたたけのこを水洗いして、たけのこが入る大きさの容器に入れます。たけのこが完全に浸かるまで水を入れて、そのまま冷蔵庫で保存します。
おわりに
たけのこはこの保存方法で1週間くらい保存できます。いろいろなお料理に使って旬の食材を楽しみましょう。
(image by 筆者)