パエリアというと具だくさんで魚介類が入っていて、サフラン色のご飯・・・というイメージが強いですが、ちょっとアレンジして鶏肉入りのカレー風味のパエリアを作ってみました。
シンプルだけど、カレーの香りが食欲をそそります。鶏肉もいい味をだしてくれます。
材料(4人分)
- 米 2合
- 鶏もも肉 1枚(300)
- 玉ねぎ 1個
- エリンギ 100g
- にんにく 2片
- 水 350cc
- 固形コンソメ 1個
- カレー粉 小さじ2
- 料理酒 大さじ3
- 塩・コショウ 各少々
- オリーブ油 大さじ1+大さじ1
カレーパエリアの作り方
STEP1:鶏肉の下準備をする
鶏肉を一口大に切り、塩とコショウで下味をつけます。
STEP2:野菜を切る
玉ねぎは1cm各に切り、エリンギは3cm長さのスライス、にんにくはみじん切りにします。
STEP3:米を研ぐ
米を研いでざるに上げておきます。
STEP4:鶏肉を炒める
フライパンを温めオリーブ油をひいたら、鶏肉を炒め、一度取り出します。
STEP5:玉ねぎを炒める
同じフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくと玉ねぎを入れ炒めます。
STEP6:米を加える
玉ねぎがしんなりしたら、米を加えて炒めます。
STEP7:水と調味料を入れる
水と固形コンソメ、カレー粉、料理酒、塩、コショウを入れて軽く混ぜ沸騰させます。
STEP8:鶏肉とエリンギを加え炊く
鶏肉とエリンギを加え軽く混ぜたら、強火で沸騰、弱火で15分、蒸らして10分で炊きます。
STEP9:完成!
蒸らしが完了したら、ご飯をしゃもじで混ぜて、完成です!
おわりに
フライパンで簡単に作れるので、一度作ってみてください!
(Photo by 筆者)