ハワイの定番スパムむすびで、日本にいながらハワイ気分を楽しんでみませんか?
こんがり焼けた香ばしいランチョンミートは食べ応えも十分。これさえあれば、他のおかずはいりません。
材料(1個分)
- ランチョンミート(スパム)...厚さ1cm弱
- ごはん...カップ1弱
- (A)しょうゆ...小さじ1/2
- (A)みりん...小さじ1/2
- (A)砂糖...小さじ1/2
- 海苔...適量(2cm×18cmくらい)
ランチョンミートがないときは?
ランチョンミートが手に入らないときは、ハンバーグ型の魚肉ソーセージ(おさかなハンバーグ)などでもOKです。
スパムむすびの作り方
STEP1:食材を切る
ランチョンミートは1cmの厚さに切ります。(A)の調味料は混ぜ合わせます。海苔は切っておきます。
STEP2:ランチョンミートを焼く
フライパンにランチョンミートを並べて、じっくりと焼きます。こんがりと良い色に焼けたら、鍋肌から(A)を流し込んでなじませます。このとき焦がさないように注意しましょう。
STEP3:ごはんを成形する
ラップにごはんを包んで俵型のおむすびを作ります。空き缶の底に合わせながら成形すると大きさの目安になります。
STEP4:完成!
ごはんのラップをはがして焼いたランチョンミートを乗せ、海苔を巻いたら完成です。
お弁当に持っていくときには、きっちりラップで包むと良いでしょう。
(image by 筆者)
(image by nanapi編集部)