このレシピの生い立ち・おすすめ理由
生クリームが無くても簡単に作れる、かぼちゃ本来の甘みを生かした、素朴な味のかぼちゃのスープです。
甘みはかぼちゃの甘みのみ!かぼちゃをたっぷりと使用した分、かぼちゃの味が濃厚で、かぼちゃ本来の味を存分に楽しめるスープに仕上げました。
材料 (4人分)
- かぼちゃ:1/2個
- 牛乳:3カップ
- コンソメ:小2
- 塩・コショウ:少々
- バター:お好みで
- 乾燥パセリ:お好みで
作り方
STEP1:かぼちゃのワタを取る
かぼちゃは洗って、ワタを取り除きます。
STEP2:かぼちゃを切る
かぼちゃを適当な大きさに切り、耐熱の容器に入れます。
STEP3:レンジで加熱する
ラップ、または蓋をしてレンジ500Wで7~8分くらい加熱し、熱が通っているかフォークなどを刺して確かめ、柔らかくなっていたら、手で触れるくらいまで一旦冷まします。
STEP4:実と皮を分ける
手で触れるくらいまで冷めたら、実と皮をスプーンなどを使って分けていきます。
皮は、5mm~1cm幅くらいに切ります。
STEP5:ペースト状にする
かぼちゃの実を袋に入れ、ペースト状になるまで手でつぶします。多少荒くても構いません。
STEP6:スープを作る
鍋に牛乳とコンソメを入れたら、中火で沸騰する直前まで温めます。
温まったら弱火にし、ペースト状にしたかぼちゃを、味噌を溶くような感じで溶かしていきます。
かぼちゃの皮を投入し、お好みでバターを加え、塩・コショウで味を調えたら完成です。
完成!
最後に乾燥パセリをふりかけて、彩りよく仕上げたら完成です!濃厚なかぼちゃの味が最高です!ぜひ、お試しください。
(Photo by 著者)