白菜が余った時は、冷蔵庫の残りものと一緒に甘辛く味付けします。たまごでとじれば、すきやき風に変身。使うお肉はなんでもOK!白菜のシャキシャキ感が美味しいご飯がすすむレシピです。
用意するもの(1人分)
- 白菜(葉の部分だけ):1/8個
- しめじ:適量
- えのき茸:適量
- ねぎ:適量
- 牛肉:80g
- 玉子:1個
- しょうゆ:大さじ1
- めんつゆ:大さじ1
- 砂糖:大さじ1/2
- 水:80cc
-
作り方
STEP1 野菜を切る
白菜の葉はざく切りに、ねぎやきのこ類は食べやすい大きさに切ります。
STEP2 煮る
フライパンに水、しょうゆ、めんつゆ、砂糖を入れて煮立たせます。まずはお肉を入れて、色が変わるまで煮込んだら野菜を入れます。
STEP3 玉子を入れる
野菜が柔らかくなったら、玉子をまわし入れます。
STEP4 完成
蓋をして2〜3分弱火にかけます。玉子が固まったら完成です。
おわりに
鍋物の後など、冷蔵庫の白菜が余った時に活躍するレシピです。おかずとしても美味しく食べられますし、ご飯にのせて丼にしてもOKです。白菜は一見ボリュームがあるように見えますが、葉の部分に火を通すとだいぶカサが減るので1/8個分でも食べられますよ。
(Photo by 著者)