長ネギのみじん切りは、みそ汁や中華ソース、具材やトッピングまで幅広く活躍するアイテム。ポピュラーなものなので、人それぞれきり切り方があると思いますが、今回は筆者が行っている長ネギのみじん切り方法をご紹介します。
長ネギみじん切りのやり方
STEP1 ネギを用意する
必要な分量のネギを用意します。
STEP2 洗う
流水でネギの表面を手で洗います。細かい汚れや土は指でこすって落とします。洗ったネギは、みじん切りしやすいように二つに切り、根元は切り落として捨てます。
STEP3 縦に切る
ネギの白い部分は縦半分に切ります。こうすると小口切りよりも楽にみじん切りにできますし、切る時にネギが安定します。
STEP4 みじん切りにする
切り終わったら、ネギをまとめて数回包丁を入れます。これでみじん切りの完成です。
ネギの青い部分は柔らかくて安定しているので、小口切りにした後で上記と同じ手順でみじん切りにします。
おわりに
長ネギのみじん切りは、たくさんあっても困らないので切る時は1本まとめて切って保存しておきます。多くできたように感じても、美味しくてあっという間になくなってしまいますよ。
(Photo by 著者)