はじめに
煮ころがしとは煮汁がほとんどなくなるまで煮つめた煮物料理です。里芋やジャガイモなど、イモ類で作ることが多いです。
今回は和食の基本、里芋の煮ころがしの作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- 里芋 6~8個
- 醤油 大さじ2
- だし汁 1カップ
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
里芋の煮ころがしの作り方
STEP1:里芋の皮をむく
里芋は洗って泥を落とし、皮をむきます。
STEP2:里芋をゆでる
鍋に湯をわかして里芋を5~6分下ゆでし、ザルにあげて水を切ります。
STEP3:里芋を煮る
鍋にだし汁、砂糖、みりん、里芋を入れて中火で煮ます。
煮立ったら弱火にして落としぶたをして約5分煮ます。醤油を入れてふたを取り、焦がさないように煮詰めていきます。
STEP4:仕上げ
煮汁が少なくなったら、全体に味をからませます。
完成!
同じ要領でじゃがいもなどにも応用できます。和食のおともに、ぜひ一度作ってみてください。
(Photo by 著者)