カレーやシチュー、肉じゃがなどの煮込み料理に多く用いられる、じゃがいもの四つ切りの方法をご紹介いたします。
用意するもの
- まな板
- 包丁
- ピーラー
- じゃがいも
やり方
STEP1
じゃがいもの皮をピーラーでむいていきます。緑化した部分がある場合は、毒素が強いので、完全に取り除きます。
初めてお料理される方は、ピーラーの方がむきやすいでしょう。
STEP2
じゃがいもの芽の部分には毒素が含まれているため、包丁の刃元を使って取り除きます。斜め45度に包丁の刃元を入れ、えぐるようにして取り除きます。
STEP3
じゃがいもを半分に切り、二等分にします。
STEP4
半分に切ったじゃがいもを、更に半分に切り四等分にしたら完成です。
おわりに
じゃがいもは、毒素のある部分を取り除くことポイントになります。食中毒など起こさないためにも、くれぐれもポイントを抑えて切るようにしましょう。
(Photo by 著者)