ゴーヤチャンプルーでおなじみの、栄養たっぷりのゴーヤ。たまには違うメニューで食べてみようと思い、中華風に炒めてみたら、なかなか美味しくできました。
オイスターソースの旨みが、ゴーヤの苦みもやわらげてマイルドに仕上がります。調味料の配合は、オイスターソース、みりん、しょうゆともすべて同量なのでゴーヤの大きさによって調節も簡単です。
材料 (2~3人分)
- ゴーヤ... 中1本
- 豚ばら肉... 200g
- ニンジン... 1本
- (A)オイスターソース... 大さじ1
- (A)みりん... 大さじ1
- (A)しょうゆ... 大さじ1
- (A)おろしにんにく... 適量
- 塩、こしょう... 適量
- ごま油... 適量
中華風ゴーヤのオイスターソース炒めの作り方
STEP1:ゴーヤを切る
ゴーヤは縦半分に切った後、白いわたの部分をスプーンでくりぬき、薄切りにします。
そこへ塩をふって混ぜ、しばらく置いておくと水分が出てくるので、流水で表面の塩と出てきた水分をさっと洗い流します。
STEP2:合わせ調味料を作る
(A)の調味料を混ぜ合わせておきます。
STEP3:豚肉とにんじんを切る
豚肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩をします。にんじんは薄切りにします。
STEP4:豚肉を炒める
ごま油をひいたフライパンに豚肉を入れ、塩、こしょうをして炒めます。
STEP5:ゴーヤを加え、味つけをする
肉の色が変わったら、水を切ったゴーヤ、ニンジンも加えてさらに炒め、火がとおったらSTEP2の合わせ調味料を流し入れて味をなじませます。
STEP6:完成!
お皿に盛りつけたらできあがりです。
(image by 筆者)