どきどきの新生活。ひとり暮らしを始めた当初は頑張って自炊していたけれど、だんだんと面倒になっていつもコンビニ弁当…。たしかにコンビニのお弁当や、ファストフードはお手軽ですが、毎日では味気ないですし、栄養面でも心配です。
ひとり暮らしの人がだんだん料理をしなくなってしまう理由は2つあります。
- 自分だけの食事を用意するのはどうしても面倒
- 食材を買っても、ひとり暮らしでは食べきれずにムダにしがち
ひとり暮らしを快適に過ごすためにオススメの100円ショップで買える、キッチンツールをご紹介します。毎食を自炊にすれば、かなり節約になりますよ。
ひとり暮らしに便利な100円キッチンツール
1:パスタ用の電子レンジ調理器
1人前~大盛り1.5人前くらいまでのパスタを、鍋を使わずに電子レンジで調理することができます。ガス代、水道代の節約にもなりますよ。
また、スパゲティは300g~500gが100円でも売っている、激安主食ですので、食費の節約にも大活躍間違い無しです!
2:レンジでご飯1合炊き
電子レンジで1合のご飯を炊くことができます。いつも冷たいおにぎりばかりではなく、たまには炊き立てのご飯が食べたい!と思うことがありませんか?
ひとり暮らしだとご飯はあまりたくさん炊いても余ってしまいますし、かといって1合だけ炊いてもなぜかおいしくない……そんなときに便利です。作り方はいたって簡単!
- 1:ご飯をといで1合炊きの容器に入れる
- 2:水を入れたら30分ほど給水させる
- 3:レンジの強5分、弱12分加熱
- 4:ふたをしたまま少し蒸らす
気温やレンジの強さによって炊き上がりが変わってきますから、調節してみてください。
3:ひとり用土鍋
ひとり暮らしだとなかなか野菜をとれませんが、お鍋にすればたっぷりの野菜をとることができます。ひとり鍋には、小さな土鍋が便利です!
好きな野菜や肉、魚をぎゅうぎゅうに詰め込んで、鍋の素を入れて10分煮込めばかんたん鍋の出来上がりです!しめの雑炊やうどんもおいしいですよ。
おわりに
100円のキッチンツールも便利に使えば、ひとり暮らしの大きな味方になります!今日から自炊生活はじめてみませんか?
(image by 足成)