お酒のつまみが何にもない!そんなときは火を使わずに作れる簡単おつまみがおすすめです。今回は、「アボカドのキムチ和え」の作り方を紹介します。
材料(2人分)
- アボカド:1/2個
- 竹輪:1本
- ちりめんじゃこ:大さじ1
- キムチ:20g
- ポン酢:小さじ1
「アボカドのキムチ和え」の作り方
STEP1:キムチと竹輪を切る
キムチは粗みじんに切ります。竹輪は縦半分にして3mmくらいの小口切りにしておきます。
STEP2:アボカドを切る
種を取り皮をむいたアボカドは縦に4つに切ってから、7mmくらいの幅に切ります。
STEP3: アボカドにポン酢をかける
ボールなどにアボカドを入れポン酢をからめます。アボカドは淡泊なので下味をつけるため、また変色を防ぐこともできます。
STEP4:キムチで和える
竹輪とちりめんじゃこ、キムチを加えて和えます。キムチやちりめんじゃこに味があるので、調味料は不要です。
完成!
器に盛り付ければ出来上がりです。
おわりに
お酒のおつまみだけではなく、食事の副菜としてもいけますよ。簡単なのでぜひお試しください。
(image by 著者)