この飾り棚は100円の物を6個組み合わせて作りました。雑貨屋さんで売っている似たような棚は結構高いし、これでも十分おしゃれです。
作り方
材料はこれ
同じものを6個用意します。
後ろはこうなっています
拡大すると
この商品は、壁に掛けるための金具がもともと付いていたので、それを外しジョイントするのに再利用しましたが、なければ似たような金具を使います。
後ろを止めただけだと前の方がぱかぱかしてしまうので、ボンドや厚手の両面テープなどで接着します。
こんな感じでディスプレイしています
雑貨屋さんや雑誌を参考にしてディスプレイします。
応用例
リビングからキッチンを眺めた写真です。
100円グッズで作った棚は
左側のこれと
右側のこれです。
左の棚はキッチンの水切りカゴの目隠しになっています。
棚の高さをカウンターの高さと合わせるために、のこぎりを使いましたが、100円グッズの組み合わせでいろんな棚ができます。
おわりに
100円ショップで買ったものをいろいろ組み合わせて、インテリアを工夫して楽しんでください。
(photo by 著者)