はじめに
フライパンを使って低温で作る蒸し焼きの豚ホルモンメニューです。豚ホルモンは元々味のついているものなので、キャベツと合わせて食べるととてもおいしい!
卵も、家族が好きなら家族分を入れるとご飯のおかずにもなるメニューです。
材料 (2~3人分)
- キャベツ 1/4個
- 豚ホルモン(味噌味付き) 200g程度
- ごま油 大さじ1
- 卵 1個
- 甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2
- いりごま 大さじ2程度
「豚ホルモンとキャベツの炒め」の作り方
STEP1:キャベツを切る
キャベツは芯を取り除き、ざく切りにします。
STEP2:フライパンに材料を入れる
フライパンにごま油を敷き、キャベツは手でほぐしながら並べます。
その上に豚ホルモン、卵、甜麺醤、ごまをかけます。
STEP3:加熱する
フライパンを弱火にかけて、ジュワーという音がしてきたら蓋をして10分加熱。蒸し焼きにします。
10分経過したらできあがりです!
完成!
フライパンのままテーブルに出して取り分けて食べます。
弱火で蒸し焼きにしているので、キャベツは柔らかく、豚ホルモンもとろっとした食感になって焼いて食べるのとはまた違う味になります。
今回は卵1個で作りましたが、家族の人数分の卵で作ってもおいしいです。
(Photo by 著者)