家で簡単に出来るわさび漬けの作り方をご紹介します。
大根を、京都の千枚漬け風にしています。
準備するもの
- 大根..........150g
- 昆布..........5cm分
- 酢..........大さじ2
- 砂糖..........大さじ2
- 塩..........大さじ1/2
- 粉わさび.......小さじ1.5
作り方
STEP1 材料を切る
大根を1~1.5mm程度の薄切りにします。出汁用の昆布は水に浸けてもどしておきます。
STEP2 調味料を混ぜる
漬物器に酢・砂糖・塩・粉わさびを入れてよく混ぜ合わせます。
STEP3 大根を漬ける
STEP2の漬物器の中に大根を並べていきます。一番上には昆布をのせます。
STEP4 蓋を閉め、冷蔵庫へ
漬物器の蓋を閉め、冷蔵庫に一晩ほど入れておけば、できあがりです!
おわりに
わさびがツーンと効いているけど、甘みもあるのでとても食べやすいですよ。ぜひ、お試しくださいね。
(Photo by 著者)