簡単!「崩し豆腐梅やっこ」の作り方
2012年12月05日公開しました/2017年04月17日更新しました

火を使わずに日本酒に合うおつまみ「崩し豆腐梅やっこ」の作り方について説明します。
材料(1人分)

-豆腐 1/2丁
- 梅干し 1個
- かつおぶし 大さじ1
- ごま 大さじ1
- しょう油 適量
作り方
STEP1 豆腐を水切りする

豆腐は切って、しばらくそのままにおいて水切りします。
切ることで早く水分が抜けます。
STEP2 梅干しをほぐす

梅干しは、たねを取り除き菜箸で、ほぐします。
まな板の上で包丁を使ってたたいてもOKです。
STEP3 豆腐を崩す

ボールに豆腐を入れ、菜箸で崩します。
STEP4 梅干しを加える

梅干しを加え、混ぜ合わせます。
STEP5 ごまを加える

ごまを加え、混ぜ合わせます。
完成

器にもって、かつおぶしをかけたら出来上がりです。しょう油をたらして召し上がってください。
水切りしても豆腐から水分がでてしまうので、作り置きはしないでください。
おわりに
ちょっぴりすっぱい奴が、甘口の日本酒によく合います。ぜひ、お試しください。
(photo by 著者)