保存も利く便利な食材「切干大根」!いろいろな料理に使いたいですね。今回は、切干大根の下ごしらえを、電子レンジで簡単にする方法を紹介します。
用意するもの
- 切干大根 20g
- 水 1カップ半
- ざる
- 耐熱ボウル
- ラップ
切干大根の下ごしらえの方法
STEP1:水洗いする
切干大根をざるに入れて、固まっているところはほぐしながら水洗いします。
STEP2:水に入れてラップをかぶせる
耐熱ボウルに切干大根と水を入れ、ラップを落し蓋のように水面につけてかぶせます。
STEP3:加熱する
電子レンジで、3分ほど加熱します。
STEP4:お湯を切って水洗いする
ざるに上げお湯を切ったら、さっと水洗いします。
STEP5:水気をしぼる
手で水気をしぼって完成です。煮物やサラダなどいろいろな料理にお使いいただけます。
おわりに
乾物類は、戻すのに時間がかかりそうですが、レンジとラップを使ったら短時間で簡単にできます。参考にしてください。
(Photo by 筆者)