メレンゲが上手にできるようになるとケーキ作りの失敗が少なくなります。
今回はシフォンケーキなどに使うしっかりとしたメレンゲの作り方を説明します。
材料と使う道具
- 卵白
- グラニュー糖
- ボウル
- ハンドミキサー
作り方
STEP1:卵を分ける
卵白と卵黄を分けるときは、卵白に卵黄が混じらないように注意しながら分けます。
STEP2:軽くほぐす
ハンドミキサーの弱めで軽くほぐします。
STEP3:グラニュー糖を加える
使う砂糖の半分をほぐした卵白に加えます。
STEP4:泡立てる
ハンドミキサーの中くらいのスピードで全体を泡立てていきます。
ボウルの周りや底にハンドミキサーの羽をポンポンとあてるように泡立てていきます。
STEP5:次の砂糖を加える
卵白がハンドミキサーを回していても、羽の跡が残るくらいしっかりしてきたら残りのグラニュー糖を2回に分けて加え混ぜます。
先に加えたグラニュー糖が全体に混ざったら、残りのグラニュー糖を加えます。
STEP6:もったりとするまで泡立てる
ハンドミキサーの羽で持ち上げて、羽の中にたまるくらい泡立てます。
完成
羽にもったりとたまり、なおかつ羽をさかさまにしてみて卵白に角ができていれば固いメレンゲの出来上がりです。
おわりに
卵黄が少しでも混ざったり、油分や水分の残っているボウルを使うとメレンゲは出来ても固くならなかったり、すぐにつぶれるメレンゲになります。
ハンドミキサーの羽にも油分や水分が残っていないかよく見てから作業を始めましょう。
(photo by 著者)