食べ飽きてついつい残してしまうポテトチップス。そんな時はガッチリ空気から遮断してポテトチップスのおいしさを逃さないように保存しましょう
準備するもの
- フリーザーバッグ
- タッパー
- 乾燥剤(焼き海苔などに入っているもの)
- 開いてるポテトチップスの袋
保存方法
STEP1:乾燥剤を入れる
ポテトチップスの袋の中に乾燥剤を入れます。この乾燥剤は焼き海苔の袋などに入っていたものを再利用しています。
STEP2:テープで止める
ポテトチップスの開封口を2回くらい折り返してセロテープで止めます。
STEP3:フリーザーバッグに入れる
フリーザーバッグに入れて空気を抜きながらチャックを閉めます。
STEP4:タッパーに入れる
タッパーに入れてふたを閉めたら完成です。
これで次に開けて食べるときもパリパリの食感と風味が楽しめます。
おわりに
乾燥剤はおせんべいや焼き海苔など乾物系の食品の中に入っていることが多いので、捨てずにためておくと重宝します。
靴の中や下駄箱に入れて湿気とりにも使えます
(photo by 足成)
(photo by 著者)