鶏皮を使った簡単な一品です。ちょっと時間はかかりますが、とっても美味しいです。「鶏皮は嫌い」といって捨てている人もいらっしゃると思いますが、もったいないことです。
これを食べたら、考えが変わること請け合いです。
材料(2人分)
- 鶏皮:300g
- クレイジーソルト:お好きなだけ
- レモン、パセリ、プチトマトなど:適宜
鶏皮は購入する店によりずいぶん状態が違います。薄く皮だけになっている店もあれば、脂の部分までべっとりついている店もあります。なるべく油の部分は取り除いている店で買うようにしたいものですね。そのほうが、出来上がりもカリッとして美味しいです。
鶏皮のカリカリ焼きの作り方
STEP1:鶏皮をフライパンに広げて入れます
フライパンに鶏皮を重ならないよいうになるべく広げて並べます。はじめは強火で、フライパンが熱くなってきたら中火から弱火にします。
STEP2:じっくり焼きます
10~15分くらい弱火で気長にじっくり焼いていると、だんだん白っぽかった鶏皮がこんがり焼けてきます。フライパンには鶏皮から油が出てきて、そのまま焼き続けると油が多くなり、揚げ焼きのような状態になります。
鶏皮が美味しそうな色になり、箸で触ってみてカリッとした触感になるまで20分くらい焼き続けます。
STEP3:油を切ります
十分焼けたら、火を止めてフライパンを傾けて油を切ります。写真で見ると右のほうに油がたまっているのがわかると思います。びっくりするほど油がたまります。
STEP4:クレイジーソルトをかけます
キッチンペーパーに取り、クレイジーソルトを振ります。
完成!
レモンやプチトマトなどを彩りよく飾って出来上がりです。ケチャップやマスタードなどを添えてもいいですね。さめてもカリカリで美味しく食べられます。ぜひ、お試しください。
(Photo by 著者)