材料(2人分)
- ジンギスカン(ラム肉) 350g
- もやし 1袋
- ジンギスカン用のタレ 大さじ5
- オリーブオイル 大さじ1
作り方 (調理時間:6分)
STEP1:フライパンでラム肉を炒める
オリーブオイルをフライパンに入れ、ラム肉を炒めます。じっくりラム肉を炒めるため火は、中火にします。
STEP2:もやしを炒める
ラム肉を2分程炒めたら、もやしを炒めます。さっと炒めることがシャキシャキ感をだすので強火で炒めます。
STEP3:もやしとラム肉をなじませる
少し弱火にしてから、もやしとラム肉をなじませます。
STEP4:味付けをする
ジンギスカン用のタレ(ここではベル 成吉思汁たれを使いました)で味付けをします。
しょうゆベースで酸味が少々と香辛野菜ブレンドされているため、味付けはこのタレだけですみます。
STEP5:味をなじませる
タレを入れてから、香ばしさを出すために強火で一気に炒めます。
完成!
上手に作るためのポイント
- もやしは、食感を楽しむために炒め過ぎないこと。
- 必ず火の調節をしながら進めること。
さいごに
フライパンだけで出来るので洗いものが少なくて済みます。
ラム肉だけしっかりと焼けているのが確認できたら、もやしは余熱でしっとりするので時間が短縮できます。
執筆者が意識しているコツとして、一度に全部食べきれなくても冷えても美味しいので、翌日のお弁当のおかずにもなるように、ちょっと味は濃い目に(たれの量を多く)しています。ぜひ作ってみてくださいね。
(Photo by 著者)