あんこを使ったパウンドケーキを作ってみました。
材料(パウンド型1つ分)
- 薄力粉:50g
- 強力粉:20g
- ベーキングパウダー:小さじ1
- 卵:2個
- グラニュ糖:50g
- バター:50g
- あんこ:120g
- 牛乳:15cc
作り方(調理時間:60分)
STEP1:メレンゲを作る
グラニュ糖30gを入れてメレンゲを作ります。
STEP2:バターにグラニュ糖、黄身を混ぜる
耐熱ボールにバターを入れ、レンジで30秒ほど温めて溶かし、残りのグラニュ糖20gを入れます。
泡立て器で砂糖が溶けるまで混ぜます。
黄身を入れて混ぜます。
もっちりとしてくるまで混ぜます。
STEP3:あんこを入れて混ぜる
あんこを入れて混ぜます。
STEP4:小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳を入れて混ぜる
小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜます。
牛乳を入れて混ぜます。
STEP5:メレンゲを入れて混ぜる
メレンゲを3回ぐらいに分けて入れ混ぜます。
STEP6:型に入れる
型の内側にマーガリン(分量外)を塗ります(バターでもかまいません)。
型に生地を入れ、10cmぐらい上から何回か落として空気を抜きます。
STEP7:オーブンで焼く
オーブンで焼きます。
完成!
冷ましてから型から取り出します。
上手に作るためのポイント
メレンゲを作らずバターや粉と一緒に卵をかき混ぜる…という方法でもできますが、生地をふわっと柔らかくしたければメレンゲを作って混ぜるようにしましょう。
さいごに
あんこの甘さがおいしいパウンドケーキができあがりました。
(Photo by 著者)